1. ホーム
  2. ネットワーク技術
  3. 導入事例
  4. 自動車プレスラインシステム

ネットワーク技術

導入事例

自動車プレスラインシステム

システム設計、システム立ち上げ工数が大幅に削減。

システム構成

プレス制御の新しいアプローチは、モジュール化と分散化というコンセプトとなってきている。今後は、より早いシステム立ち上げと高い生産性、統合的な操作の容易性、そして、システム変更に対応できる柔軟性が重要で、「PCベースコントロール+CC-Link」がこれを実現する。コントロールとネットワークのオープン性は、制御技術分野において今後も推進され、SCADソフト、ソフトPLCを導入することで開発コストを削減できる。パネルコンピュータが、プレスラインすぐ横のキャビネットに配置され、毎時最大450トン、ボディーパーツをプレス制御する。パネルコンピュータにはCC-Linkマスターボードが内蔵され、プレス制御用にはソフトPLC(IEC-61131プログラミング)が使用され、CC-Linkは2系統接続されている。1系統は主に鋼板材のマテハン制御システム用に使用される。もう1系統はプレス制御用としてD-IO、DA/AD変換器やエンコーダが装備され、プレス角度、プレス位置を確認しながら制御する。角度が決定すると、2系統は互いに同期しながらチャージとディスチャージプレスを制御する。

効果

  • (1)プレスコントローラの上位をCC-Linkで構成すると、分散型生産ラインを構築でき、各コントロールシステムの負荷分散システムを実現できる。
  • (2)CC-Linkの共有メモリー方式により、プレスラインのモジュール化が実現でき、システム設計、システム立ち上げ工数が大幅に削減できる。
  • (3)1台のパネルコンピュータにて、モニタリングデータを直接データ交換可能なので、ハードウェアコストが削減できる。
  • (4)伝送クロック10Mbpsで、短いサイクルタイムとデータ伝送時間を実現でき、高速なプレスラインを実現できる。
  • (5)ソフト、ハードともマルチベンダー仕様で実現できる。

資料提供:CLPA 錦戸顧問

CC-Link導入事例に戻る

ネットワーク技術

  • ネットワーク

    • イーサネットベース

      • CC-Link IE TSN
      • CC-Link IE Control Network
      • CC-Link IE Field Network
      • CC-Link IE Field Network Basic
    • シリアルベース

      • CC-Link
      • CC-Link Safety
      • CC-Link/LT
    • 共通プロトコル

      • SLMP
  • 機能

    • 安全通信
    • モーションコントロール
  • ソリューション

    • 無線
    • セキュリティ
  • プロファイル

    • CSP+/装置用CSP+
  • 導入事例
  • イベントスケジュール(国内)
    イベントスケジュール(国内)
  • 資料
    ダウンロード
    資料ダウンロード
  • CLPA PLAZA
    メールマガジン
    CLPA PLAZA メールマガジン
  • よくあるご質問/お問い合わせ
    よくあるご質問/お問い合わせ
CC-Link協会
会員専用サイト
CC-Link CLPA

会員ログイン

Page Top